うすくち醤油 1.8L

販売価格 990円(税73円)
購入数

Loading...
お料理の素材の持ち味や色を生かすために醤油の色と香りを抑えた醤油で、杉樽木桶での熟成期間をこいくち醤油よりも短い1年にしております。色はうすいですが、味はしっかりしておりますので、だしとうまくマッチしてとても美味しく仕上がります。煮物やおでん、鍋物、炊き込みごはんなど素材の持ち味を楽しみたいお料理や、お吸い物や麺類のだし汁としてお使いいただけます。

■内容:1.8リットル
■名称:うすくちしょうゆ(混合)
■原材料:アミノ酸液(国内製造)、食塩、脱脂加工大豆、小麦、砂糖/調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草、サッカリンNa)、保存料(パラオキシ安息香酸)、ビタミンB1
■保存方法:直射日光を避け、常温で保存してください。
■栄養成分表示(15ml当たり):熱量9Kcal、たんぱく質1.1g、脂質0g、炭水化物1.1g、食塩相当量3.0g    
この表示値は目安です。







■材料(15㎝卵焼き器 1本分)
卵・・・3個
油・・・適量
だし・・・大さじ3

みりん・・・小さじ1
ヤマチうすくち醤油・・・小さじ1
塩・・・少々

■作り方
①だしにAを加える。
②卵を割りほぐし①を加えて混ぜ、こす。
③卵焼き器に油大さじ1程度入れ、弱火で2~3分温め油ならしをする。
 油をあけ、残った油をふきとる。
④再び卵焼き器を弱火にかけ、レードル1杯分の卵液を入れ、平均に流す。
 中火にし、半熟状態になったら、向こう側から手前に3~4つ折りする。
⑤卵焼き器のあいた所に、少量の油を塗り、再び卵液を入れる。
⑥④、⑤を繰り返す。 

■内容:1.8リットル



その他のヤマチ醤油を使ったレシピがたくさんあります♪
是非、ご参考に♪↓↓↓

美味しいレシピ

おすすめ商品


海風と時のたからセット

4,500円(税333円)


調味料セット

5,950円(税441円)
SOLD OUT


蔵人セット

3,400円(税252円)
SOLD OUT


ありのまま

3,690円(税273円)


  • ホーム Home
  • ヤマチ醤油について About Yamachi Soy Source
  • ヤマチの思い Yamachi Mind
  • ヤマチ醤油ができるまで Manufacturing process
杉樽醤油シリーズ 海風と時のたからシリーズ ありのままシリーズ 創業100周年

Calendar

2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ヤマチ醤油 Facebookページ

店長

近岡屋おかみ

こんにちは。能登は羽咋。大正時代から昔ながらの造りで伝統の味を守っている近岡屋醤油おかみです。
杉樽醤油:おかみさん日記はこちらからどうぞ

Top